親子料理教室
朝から雨になりました。 皆さんお子さま連れなので心配です。 寒くないように 床暖房も入れました。開始時間近くになって 元気いっぱいで みんな集まってくれました。 おはよー!元気!元気!(^u^) さあ始めましょう!のりこ先生お願いします。 今日は、パン生地を豆乳でを捏ねておきました。 それと、さといものハンバーグ風・サラダ・ヨーグルト・みかんジュースです。 野菜を包丁で切ります。みんな真剣です。ちいさいちびっ子も頑張って切りました。 お母様たちも一緒に楽しそう。 それから さといも、れんこんのすりおろし、おからを入れて 捏ねます。 それをハンバーグみたいに丸めて、フライパンで焼きます。 上手にできるかな。 次は、パンを作ります。生地をのばして、のばして、さつまいもを茹でて プルーンをつぶしたものに混ぜて 生地に中にいれました。 生地をのばすのは難しい!なかなかうまくいきません。 パンの出来はどうでしょうか?(^u^) さてさて みんな出来上がって試食タイム。 みんなおなか ペコペコです。 いただきまーす\(^o^)/ おいしい!(^O^)/みんなニコニコです。 試食がすんだらお遊びタイム このちゃんのママが まつぼっくりで かわいいクリスマスツリーの作り方を教えてくれました。 ママたちは、のりこ先生とお話タイムです。 いろいろな質問が飛び出します。先生がアドバイスします。 子供たちは、風船をふくらまして遊びます。みんなでいっぱい遊びました。 みんな たのしかったかな\(^o^)/ 又 来月も待っていますね。
11月のりこ先生料理教室
随分寒くなってきました。 ココラボも床暖房の活躍する季節となりました。 「寒くなりましたね~」と皆さんが入ってこられました。 「わーあったかい!床暖やっぱりいいね~」と よかった\(^o^)/床暖入れといて・・・ 生徒さんもだんだん増えて 毎回 満席になるようになりました。 今日はなにができるでしょうか(*^_^*) サトイモを皮ごと茹でて、レンコンを生のままおろし器でおろして玉ねぎのみじん切りと おからを混ぜて それからわかめも小さく切っていれました。小さく丸めて海苔をつけて油で揚げます。 さといも、レンコンは、体をあたためるので冬には是非とっていただきたい食材です。と のりこ先生からアドバイス 次にサラダです今日のサラダは、塩昆布を使います。 ピーマンの緑とパブリカの赤色がとてもきれいな色どりです。なんとピーマンは種もいれてしまいます。 それに昆布(塩昆布)を混ぜちょっとごま油で炒めます 塩こうじで味付けます。 みんなで味見・味見!(^^)! なんと!ピーマンの種などどこに入っているかわからないほど 食べやすい!!(^u^) 又 驚きです!(^^)! おいしかねー\(^o^)/ ドレッシングも作ります。玉ねぎすりおろしとみじん切りリンゴのすりおろしとレモン味付けは塩こうじで おいしいドレッシングができました。 もう一品、キャベツとリンゴ・わかめ・大豆を入れて出来上がり。 食物繊維いっぱいの食卓です。 さあ試食タイム! いつもの事ながらココラボは、明るい笑い声でいっぱいになりました。 みなさんのパワーで私はいつも元気になります。 ありがとうございます。 12月は、お鍋で反省会です。お楽しみに(^O^)/
ユートピア 感謝祭 2012
11月3日(土)と11月4日(日)ユートピア感謝祭を開催いたしました。 朝 お客様をお迎えする準備は万全! みんな張り切って ”やるぞー”の掛け声で始まりました。 開店一番のお客さま、素敵な奥様お二人です。 興味深そうにキッチンをごらんになっていました。 あっという間に ショールームココラボは、お客様でいっぱいになりました 電気の炊飯器とガスの炊飯器で炊いたご飯の炊き比べや なんと餃子の皮で作るカンタンピザ・・・ガスコンロのグリルで焼きます 子供たちも楽しそうに好きな具材をのせて自分でスイッチオン!! いろいろなピザがたくさんできました。( ^)o(^ )おいしい! ちびっこに一番人気のお絵かきボード。描いて消して又描いて たのしい!(*^_^*) 一階に下りると おやおや!(^^)!何かやってますよ。 焼き芋のいいにおいがしてきました。トン汁もあるようです。 おなかがなります。ちょうど餅つきがはじまりました。 ちびっこたちやおじ様たちも頑張ってペッタンペッタン餅つきです。 上手につけたかな(^'^) つきたてお餅を丸めます。丸めて丸めてうまくできたかな(^'^) お客様と会話が弾みます。笑い声が会場いっぱいに広がります。 みんな楽しそう! 記念に写真撮影をしましょう。 いい顔で はい!チーズ たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。 スタッフ一同 楽しいひと時を過ごさせていただきました。 ほんとうに ありがとうございました。
屋上の畑の収穫
見てください! この大きなさつまいも! ユートピア屋上の畑で収穫されたさつまいもです。こんなにもたくさんの さつまいもが 収穫できました。伊津野さんが丹精込めて作ったものです 昨日の感謝祭の焼き芋にも使いました。 甘くておいしい!(^.^)と評判でした。 奥に見えるのは、サラダ菜とみず菜です。 私たちが知らない間にこんなにもたくさんの野菜たちが育っていたなんて 伊津野さんに感謝・感謝です。 次はなにが収穫できるかな!(^^)! 楽しみです。 スタッフ 森 みつよ
のりこ先生の料理教室
秋です。キノコ類がおいしい季節になりました。 今日の教室はたくさんのきのこと野菜を使った料理です。 2人の方も新しく仲間入り さあどんなお料理ができますかわくわくです。 のりこ先生の話に皆さん耳を傾けています。 きのこをこんなにたくさん使います。 キノコ類も繊維が多く体に大変いいとの事ですが 必ず 火を通して食べてください。 豆乳を使って茶碗蒸しです。その上にきのこのあんかけをのせて出来上がり。 次は、野菜いっぱいのかき揚げです。 粉は豆を粉にしたものを使います。これがおいしい! 野菜もこんなにたくさん使います。 レンコン・さつまいも・かぼちゃなど何種類もの野菜でかき揚げができました。 おしゃべりしながら、笑いながら、いつも楽しいココラボの料理教室です。 「豆乳の茶碗蒸しなんて初めてね」という声が聞こえます。 のりこ先生の知恵をまたいただきました。 できました。さあ試食タイムです。 たのしいおしゃべりが はずみます。 のり子先生から「繊維をたくさん取ると 毎日のお通じがいいはずです。 毎日の「便」をみると自分の今の健康状態がわかりますよと」 アドバイス。 みなさんも気を付けて見てください。 さあ、みんなで健康家族を目指しましょう。 又 来月も楽しみですね。
味噌作り教室
味噌作りにたくさんのご参加いただきありがとうございました。 皆さん初めての方ばかりでとまっどっている様子でしたが のり子先生の気さくな声掛けに、しだいに笑い声が聞こえはじめました。 まず麹を容器に入れます。手で混ぜるようにやさしくほぐします。なじんできたら 覚まし湯50℃以下を必要量の半分を入れてなじませます。 次に大豆を入れてこねます。残りの分量のさまし湯を加えて さらに捏ねます。 それが又力がいります。だんだん汗がにじんできました。 でも、おしゃべりしながら、笑いながらとっても皆さん楽しそう! 赤ちゃんもいっしょに捏ねます。にこにこ笑顔(^.^) 耳たぶぐらいになったら ボール球ぐらいに丸めて 最後の仕上げです。 容器に丸めた味噌を叩き込みます。空気が入らないように注意して。 詰めてしまったら白い布を丁寧にかぶせます。焼酎をふりかけ塩もふります。 出来上がり(*^_^*) 先生が朝から焼いてきてくださったおからクッキーをいただきながら♥みんなでコーヒータイム(^.^) たのしいおしゃべりが弾みます♪♪ 食は大事です。特に子供たちには、自然のものを食べさせたいものです。 このお味噌も添加物が入っていないので安心してめし上がってください。と先生からのお話です(^_^.) 12月から1月ごろには、おいしい味噌が出来上がります。お楽しみに! 皆さんお疲れ様でした。m(__)m
のりこ先生の料理教室 8月
毎日の猛暑 いかがお過ごしでしょうか。夏バテしてませんか。 のり子先生の生徒さんたちは みんな元気な笑い声で入って来られました。 ココラボがいっぺんで元気になりました。 今日の材料(^.^)あじとおから、大豆、野菜がたくさんです。 のりこ先生先生のマジックでどんなお料理ができるでしょうか。 あじを3枚におろします。Kさんササットと3枚おろしに)^o^( その包丁さばきについ見とれてしまいました。おみごと!! 小麦粉をまぶし塩で味付けて、大豆とわかめをいれてかき揚げにします。 H様からいただいた茄子におから・玉ねぎとシイタケのミジン切りを炒めてはさみ 油で揚げます。皆さんおしゃべりしながら 笑い声が絶えません。 皆さんいい笑顔です。スタッフの私も 久しぶり大声で笑ったような気がします。 見てください!色とりどりの野菜!わかめやもやし、キウイも入って栄養満点の サラダのできあがり!ビタミン ミネラルがたくさんです。チャーメンものせました。 なんといただいたスイカときゅうりの種、ピーマンの種とへたを全部をミキサーにかけて 塩こうじ、ごま油、うめジャムで味付けしドレッシングの出来上がり。塩こうじは万能ですね。 のりこ先生は、なんでもドレッシングにしてしまします。うーんおいしい!!(^.^) あじの頭と骨でだしを取って スープも一品。完成! 食べながら話が弾んでにこにこ笑顔。皆さんのそれぞれの知恵が飛び出します。 S様はこの教室で学んだ「食材を無駄なく使う」が身につきましたと、ブドウの皮を 茹でてその汁でごはんを炊いたらおいしかったそうです。是非お試しください。 先生からもひとつ、ジャムを作るときに塩こうじを少々入れると 甘味が増すので砂糖の量が減りますよとの事。なるほど・・・!勉強になります。m(__)m 来月は 味噌作りです。お楽しみに!!(*^_^*)