UTOPIA

誠意と真心で、快適な暮らしを創造する

株式会社ユートピア

〒852-8014
長崎県長崎市竹の久保町17-17
TEL:095-861-0840
FAX:095-861-0800

フリーダイヤル0120-39-1721

Image Alt

NEWS

  /  

野菜たっぷりのスープと巻きずし 「私たち大人は砂糖を摂りすぎに注意しなければいけません」とのり子先生が言われました。 今回の巻きずしは砂糖と酢は使わずに作ります。巻きずしの中身はアボガド・オクラ(茹でて細長く切っておく) サンチェそれと肉はのり子先生おすすめのたれに付けておく、薄焼き卵を焼いておきます。 なれた手つきで上手に薄焼き卵を焼いて下さいました。Tさんさすがです)^o^( ご飯は、ごま油とごまをたっぷり入れ塩で味つけます。 海苔の上に薄くご飯を広げます。サンチェ・たれにつけた肉(フライパンで焼きます) その上にご飯を薄くオクラ・アボガドをのせて巻いていきます。 具が多いので気をつけながらギュっギュっと力を入れて巻きます。 皆さんは、こうかな?いいやこうよ(^.^)とココラボに賑やかな笑い声が広がります。 質のよい油で善玉菌を増やします。アボガドは善玉菌コレステロールをアップさせます。 野菜たっぷりのスープは、トマトのへたを取ってミキサーにかけてどろどろにします。おからも加えて 又ミキサーを回します。とりガラスープにトマトのミキサーをかけたものを入れます。味付けはコチジャンを 使うことで塩分を控えめにします。野菜(かぼちゃ・しめじ・シイタケ・もやし・にんじん・エリンギ・里芋 しょうが)と豆腐を入れます。なんと9種類の具が入りました。 Tさんからいただいた大根で和え物が2種類出来ました。 食物繊維も水溶性のもの不溶性のものを使用して腸能力と免疫力がアップします。 食べておしゃべりして体にいいこといっぱいです。 Kさんが お彼岸なのでと ぼたもちを作って来てくださいました。 う~んおいしー)^o^( しあわせ(^'^) ココラボの のりこ先生料理教室は楽しい広場です。みなさんも是非参加してみてはいかがでしょうか お待ちいたしております。

もうそろそろさくらが満開になる頃です。 卒業、卒園の時期になってきました。今年のさくらは ちょっと早いような気がします。 ちびっこ教室の子供たちも 卒園式で今日は来れない子もいましたが、みんな元気いっぱいです。 さあ、今日のお料理は 何ができるかな(^.^) 野菜いっぱいに 大豆、あおさ おやおや今日は、お肉も使うようですよ。 それからこれ!!(^^)! 野菜たっぷり入った添加物はいっさい入っていない焼肉のたれ!のり子先生おすすめの調味料です。 まず お肉にこの焼肉のたれをまぶしておきます。大根の葉っぱは茹でて小さく切ってご飯に混ぜます。 それをおにぎりみたいにまあるく丸めます。それに先にたれをまぶしておいたお肉を巻きつけます。 壊れないようにかたく握ります。 それに おからをパン粉みたいにカラカラにしたものをパン粉の代わりにまぶしていきます。 里芋とあんのん芋かぼちゃそれからおからも入れてコロッケがもう一種類できました。 油で揚げるのは、ママ達にお願いしました。 先生が朝からよもぎを積んで茹でてきて下さいました。それでよもぎ団子を作ります。 きれいなみどり色の団子ができました。それを蒸し器でむして、きな粉をまぶしていただきます みんな一生懸命 お団子にしましたよ。真剣な顔です。 次に トマトのスープです。トマトが嫌いな子もいましたが さてどうでしょうか。 味付けは、味噌と塩こうじです。野菜もたっぷり入れました。ねぎは、はさみでチョッキンチョッキン 小さく切っていきます。じょうずじょうず小さく切れましたね。スープの上にちらします。 あおさ イワシ 大豆   ねぎも加えてかき揚げ風にします。 さあできました。トマトのスープはどうでしょうか? いただきまーす( ^)o(^ ) みんな おいしいって(^.^) スープにトマトが入ってるとは思えませんね。 食物繊維は、有害物も外に出してくれるのでできるだけとるようにしましょう 今日の料理も食物繊維いっぱいでしたね。(*^_^*)                      

入園入学のレッスンバッグと色々な小物作り教室を開催しました。 綾子先生が 見本を作って来て下さいました。芯も貼ってしっかりとした とってもかわいいバッグです。 若いママは、綾子先生にご指導してもらいながら着々と出来上がっていきます。 小物作りで テッシュケースも教えて頂きました。 まっすぐ縫えない私にとってどうなる事やらと思って縫い始めましたが なかなか・・・(-.-) でも、先生のご指導とみなさんのご協力のお陰で無事に出来上がりました。 黄色のティッシュケースが その作品です。 手前の物は先生が 着物をほどいて作ってきてくださいました。とっても素敵です。 のり子先生もお菓子持参で飛び入りして下さいました。 お菓子とお茶で楽しいおしゃべりタイムです   綾子先生の作品 お雛様と くなんがさるのかわいい人形(苦難が去る)9匹のサルをかけています。 とっても素敵な先生です是非のぞいてみて下さい      

3月に入り 風が春の風になってまいりました。生き物たちも もうそろそろ起き上がる頃でしょうか 花たちがいっせいに咲き始め 春だよーって教えてくれます(^'^) いい季節になってきました。 花粉が 例年よりひどく 花粉症で苦しむ方が多いと聞きます。皆様はいかがでしょうか(^_^;) 今回の料理は、植物性タンパク質いっぱいのカレーです 材料は、インドの緑豆、玉ねぎ、にんにく、しょうが、おから、豆乳。トッピングに レンコン かぼちゃを使います。肉は使いません。肉を使わないカレーいったいどんな味になるのでしょうか!(^^)! 鶏ガラでだしをとります。スープの色が乳白色になったらOKです。緑豆は水にしばらく浸けて圧力なべでドロドロに なるまで煮込みます。ニンニク、ショウガをみじん切りにしてオリーブ油で炒めます。 玉ねぎおからを入れ鶏ガラスープ、煮込んだ緑豆を入れて 野菜のくずをミキサーにかけたものも一緒に煮込みます。 野菜のくずとは・・・かぼちゃの皮と芯と種やパプリカの種と芯などです。えーそんなものまでとみなさん驚かれますが 種は子孫を作る大事なものなんですよとのり子先生が教えて下さいました。ミキサーで砕くのであとかたもなくどろどろです。 なるほど)^o^(とみなさん感心されていました。 見て下さいこの色鮮やかな野菜たち こんにゃくをから煎りして醤油でちょっとこがします。 パプリカ シイタケいんげんはごま油で炒めて にらは茹でて鶏ガラの肉を全部入れて 塩こうじで味つけてできあがり(^.^)そうそう ふきのとうも茹でて入れています。苦いものもからだにはいいんですよ 朝から先生がヨモギを摘んでゆでて来られました。それでよもぎ餅を作ります。 砂糖の代わりに甘酒をミキサーに入れてさらさらにして入れて捏ねます。白玉粉と団子粉を使います。 春の香りいっぱいのよもぎ団子ができました。 カレーのトッピングを作ります。レンコンは皮をむかずによく洗い小さく切ります。かぼちゃも同じぐらいに 切ります。それを炒めます。 サラダにぴったりのサラダ菜をTさんからいただきました。しゃきしゃきで新鮮!!いつもありがとうございます。 出来ました(*^_^*) 豆カレーの味は 最高です( ^)o(^ )トッピングもいいですねー! 一足先に春をいただきました。楽しい会話がはずみます。 今日の料理は、免疫力をUPさせる食材といろんな食物繊維(水に溶けるもの、溶けないもの)をたっぷりいれて作りました 大腸と働く繊維小腸に働く繊維両方を毎日の食生活を入れる習慣をつけましょう。 腸能力UPで健康作り。甘酒で甘味を発酵食品でこれも腸能力UP!(*^_^*)